江籠裕奈生誕祭2022 in SKE48劇場
1月8日以降、劇場でのイベント・公演が中止となり生誕祭も一旦延期となっていましたが、メンバー数が8名ではありますがトークショー形式で実施することになりました。
3月29日江籠裕奈生誕セレモニー
出演メンバー:青木詩織・荒井優希・江籠裕奈・太田彩夏・北野瑠華・日高優月・古畑奈和・水野愛理
江籠裕奈ソロ歌唱:「自転車のベルで伝えたい」
進行:太田彩夏
お手紙
チームKll 古畑奈和より
ゆうなへ、お誕生日おめでとう。
今年は私からのお手紙となります。初めて。書いた事あったかなと思ったけど初めて書かせてもらいました。
ゆうなと同期として出会って、ゆうなは子供だったこともあり、歳が離れている子に慣れていなかった私は接し方もわからず、最初は話すことも緊張してお互いが自然と話せるようになるまで本当に時間がかかったね。
今では5期生もゆうなと二人になって、ゆうなと仲良かった子も卒業して、でもだからこそ私にもゆうなと話す時間が今までよりできて、ゆうなを知れた分同期として一緒に過ごす時間が前よりも楽しくて嬉しいよ。
そんな中で私は思ってることがあります。
ゆうなにはゆうなが大好きなアイドルを心から楽しんで欲しいです。だから、もし聞きたくない声が聞こえてしまったら言って下さい。ゆうなの耳を塞ぐついでにその方をちょっくらぶっ飛ばしてきます。
覚悟しといて下さい。ファンの人はみんないい人だから大丈夫よね。
グループにいて不安になる様な事があっても言って下さい。不安になる要素を作ったその方をちょっくらぶっ飛ばしてきます。遠慮なく。と言うのは冗談でして。
でもゆうながアイドルを続けていく上で悲しい気持ちになることは、たとえ解決できないものだとしても私にも分けてください。
一人で抱えるより二人で分けた方がきっと楽になるし、全部自分一人で受け止めなくていいんだよ。
私はゆうなが前を向いてアイドルに全力で向き合って楽しめるように、いつだってその手助けをします。
だからまた夜中でもいいから電話もしたくなったらしてね。甘いもの食べたくなったら行こうね。ちょっと現実逃避したくなったらどこかに遊びに行ってゆっくりしよう。それでKllのレッスン遅刻しちゃったりさぼったりするような悪い事もしてみよう。
(古畑:すいません、許可お願いします。いつか遅刻しますんで。一回現実逃避するんで!)
(次期リーダー:圧があるので、、、ちょっと検討しときます)
その位の軽い気持ちもたまには持ってね。10年真面目にアイドルに向き合って頑張ってきたんだもん。少し位バチ当たらないよ。
私もゆうなの味方の内の一人です。そして大切な同期です。そう思ってること覚えといてね。
今はさ、ソーシャルディスタンスの時代じゃん。ちょっとハグをしてたらマネージャーさんに「やめなさい!」って怒られたよね。
また、ソーシャルディスタンスが大丈夫になってきたらマネージャーさんの目を盗まず、ゆうなが安心するまでハグするのでいつでも頼ってね。
改めて22歳のお誕生日おめでとう。
年齢的にはお姉さんになったけど、まだまだゆうなの事は赤ちゃんだと思ってる古畑奈和より。
本人のコメント
ありがとうなおちゃん。意外とね、初めて?初だったんだね?私はたぶん2回ぐらいなんか書いてる気がするんだけど。
10周年を迎えて最後の同期となったなおちゃんからお手紙をもらえて嬉しかったです。
本当に最近ね、ちょっとリアルに怒られちゃってね。でも、そうやって思ってくれてる事を知れたので、しっかり甘えたいと思います。ありがとう。
今日は私の誕生日当日に、こうやって平日にも関わらず、急だったけど沢山の方が集まってくださって。
たぶん画面の前の向こうでリアルタイムかアーカイブかわかんないけど応援してくださってるみなさん、お祝いしてくださったみなさん本当にありがとうございます。
そうですね、21歳の一年は、なんだろう、いろんなことをしたなーっていう感じ。やっぱり自分の中であんなことができた、こんなことができるようになったっていう達成感がある年は、もちろんこれまでにもあったけど、ちゃんとみなさんに見てもらえる形で、形に残すことが沢山できた年だったんじゃないかなって思ってます。
ソロライブとかソロでフェスに出れたりとか、後、今日発売された写真集とか。本当に何ですかね、みなさんのおかげでと言うか、みんなのおかげでできた事だと思ってるので。
こう、「いろんなとこ連れてってくれてありがとう」とか言ってくれる方が沢山いるんですけど、私からも本当にありがとうございますの気持ちでいっぱいです。
写真集はこの前名古屋でお渡し会があったんですけど、一日沢山の方と久しぶりに長時間おしゃべりすることができて、もちろん今、現在進行形で応援してくれてる方も沢山来てくれたし、「写真集出すんだね」って言って来てくれた昔のファンの方も沢山いたし、後は「顔が好きだから来ました」っていうほんと同世代ぐらいの女の子が来てくれたりとか、後、SKEで出るフェス?「アイドルフェスとかによく出て見てるから」って言って来てくれた人とか、後ソロでライブ見て、「やってるとこ見てきました」と言ってくれる人とか、本当に色んなきっかけで私のことを気になってくれて、好きになってくれた人が直接話をしに本を受け取りに会いに来てくれて。
なんか写真集のテーマが『ありのままの私』っていうテーマだったんですけど、こうなんか10年やってきてそこにたどり着いたのもすごく嬉しかったし、なんか本当に無駄なことひとつもなかったなって改めて思えた瞬間でもあったので、本当にそういうきっかけを下さった写真集出版というのは本当にすごく私にとっても嬉しかったですね。
発売前に重版が決まったりとか本当に沢山の方が待っててくれたんだなと言うか、「今なんだ」っていう声もあったんですけど、今だからこそ私も有難みをちゃんと感じて、みなさんにお届けすることができて本当に良かったなって思ってます。改めてありがとうございます。
あと私からちょっと今日伝えなきゃいけないのは、最近私の、私のせいでみなさんと、なんか触れ合う時間とかお休みすることが多々あって、本当に本当にごめんなさいの気持ちです。
数年前からちょっと、あの、なんて言うんだろう、心と体のバランスがうまく取れないことがあったりとかして。
でも、なんだろう、やっぱ昔から、ね、アイドルをやってるから自分のいい時も知ってるじゃないですか。でもそれはファンの人も同じであの時はああだったのにって方も中にはいると思うんですけど。
だからこそ私もこれまでどうりに、なんか今までだったらもっとこうできたのにとか、ああできたのにって思える瞬間が結構最近あったりして、みなさんにもご心配、ご迷惑もかけてるんですけど。
なんかメンバーにもやっぱこういう弱いところというか、あまり見せてこなかったし、言ってこなかったから。
何て言うんだろう、言う事によって、何て言うんですか、気を使って欲しいとかハンデが欲しいとかそういうわけじゃなかったから、言ってこなかったけど。
やっぱでも、何も言わずとも今日一緒に出てくれてるメンバーとかはさりげなく一緒にいてくれたりとか、優しさがすごい身にしみてファンの人にも、なんかこう言わないことでモヤモヤしてるのがちょっと最近逆にしんどかったりもあったので、今日お話ししたんですけど。
でも全然見ての通り元気だし、ちゃんと私が言うのも違うかもしれないけど元気でいたら絶対またどこかで会えると私は信じてるので、だから22歳の一年は無理をせず元気に健康にアイドルを続けることが一番の目標かなと思います。
もう人生の半分SKEでいるのがびっくりなんですけど、でもなんだろう、ありがたいことにまだ私に期待してくれてる人が沢山いて、ファンの人もスタッフさんとかも。
だからそれに答えられる限りは私も頑張りたいと思うし、止まっちゃダメだなって思うからゆっくりでもちゃんと進み続けられるように、ちょっと自分とちゃんと向き合いながら自分のこともしっかり守ってじゃないですけど、今年は頑張りたいなと思います。
またやりたい事とか目標とかあんまり大きく考えすぎずに、何か思いついたら言うぐらいの気持ちでいたいと思いますので、みなさんこれからも変わらず好きでいてくれたら嬉しいなと思います。
本当に色んなことがあるけどやっぱ好きだから続けてるし、楽しいからやめないし、みんなと、ね、もっと色んな思い出が作りたいなって思ってるので、これからも仲良くしてもらえたら嬉しいなと思います。
今日は本当にありがとうございました。
#江籠裕奈生誕祭イベント 直後。江籠裕奈、そして出演したチームKllメンバーからのコメントをどうぞ。
「#江籠裕奈生誕祭イベント」 (2022年3月29日)https://t.co/zuvGQFWei2#SKE48 #青木詩織 #荒井優希 #江籠裕奈 #太田彩夏 #北野瑠華 #日高優月 #古畑奈和 #水野愛理 pic.twitter.com/h0aJrBm6XL
— SKE48 (@ske48official) March 29, 2022
たのしい誕生日でした! pic.twitter.com/A6b96J71lv
— 江籠裕奈 (@egoyuna_329) March 29, 2022
えごさんお誕生日おめでとう。
アイドル活動はいろいろ大変だと思いますが、まずは健康第一で体調を考えながら末永く続けて下さい。
それではまた(●´ω`●)