現在新型コロナウイルスの影響で今までのような握手会が困難であると判断され、新たな試みとして「オンラインサイン会&手形会」「現地でトーク会」「オンライントーク&デジタル2ショット撮影会」などが開催されています。
イベントスケジュール
「心にFlower」
オンラインサイン会&手形会
すべて終了しました
「心にFlower」
現地でトーク会
2022年3月12日(土):AICHI SKY EXPO(現地でトーク会)
2022年3月13日(日):AICHI SKY EXPO(現地でトーク会)
2022年3月19日(土):幕張メッセ(現地でトーク会)
2022年3月20日(日):幕張メッセ(現地でトーク会)
2022年4月9日(土):ポートメッセなごや(現地でトーク会)
2022年6月18日(土):幕張メッセ(現地でトーク会)
2022年6月19日(日):幕張メッセ(現地でトーク会)
現地でトーク会とは
メンバーが待つ会場にお越しいただき、基本的には従来の握手会イベントと同じ仕様の運営にて、
握手の代わりに対面式のトーク会を行っていただけるというものです。
各レーンではメンバーから2m程度の距離を空け、透明の飛沫防止シートを挟んで、
お互いの顔が見える距離感で、お客様とメンバーが直接お話いただける場をご用意する予定です。
「心にFlower」
現地でツーショット撮影会
☆縦での撮影がおすすめ
すべて終了しました
現地でツーショット撮影会とは
メンバーが待つ会場にお越しいただき、お客様所有のカメラ機能付き携帯電話もしくはスマートフォン(以下、「撮影会カメラ」 )による、お客様自身とメンバーとのツーショット写真撮影(静止画)1回(1枚)を指します。
撮影会カメラを縦、横どちらの撮り方がよいか選べますので、スタッフにお伝えください。
「心にFlower」
オンライントーク&デジタル2ショット撮影会
すべて終了しました
「心にFlower」
現地でグループトーク会
2022年3月12日(土):AICHI SKY EXPO
2022年3月13日(日):AICHI SKY EXPO
2022年3月19日(土):幕張メッセ
2022年3月20日(日):幕張メッセ
2022年4月9日(土):ポートメッセなごや
2022年6月18日(土):幕張メッセ
2022年6月19日(日):幕張メッセ
※11期生お試し個別ロングトーク会の開催が決まりました
現地でグループトーク会とは
(劇場盤)現地でトーク会の会場にお越し頂き、場内に設けられたグループトーク会専用レーンにて、基本的には(劇場盤)現地でトーク会イベントと同じ仕様の運営で、握手の代わりに複数メンバーと対面式のトーク会を行って頂けるというものです。
各レーンではメンバーから2.5m程度の距離を空け、透明の飛沫防止シートを挟んで、お互いの顔が見える距離感で、お客様とメンバーが直接お話頂ける場をご用意する予定です。
Team S 新公演CD
「愛を君に、愛を僕に」
オンライントーク会
すべて終了しました
Team S 新公演CD
「愛を君に、愛を僕に」
オンラインサイン会
すべて終了しました
Team S 新公演CD
「愛を君に、愛を僕に」
1shotロングトーク会
2022年7月31日(日):ポートメッセなごや
2022年8月14日(日):ポートメッセなごや
10:00 ~11:00 | 11:00 ~12:00 | 12:00 ~13:00 | 13:00 ~14:00 | 14:00 ~15:00 | 15:00 ~16:00 | 16:00 ~17:00 | 17:00 ~18:00 | 18:00 ~19:00 | 19:00 ~20:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青海ひな乃 | 青海ひな乃 | 青海ひな乃 | 青海ひな乃 | 青海ひな乃 | |||||
赤堀君江 | 赤堀君江 | 赤堀君江 | |||||||
荒野姫楓 | 荒野姫楓 | ||||||||
石黒友月 | 石黒友月 | ||||||||
石塚美月 | 石塚美月 | ||||||||
井上瑠夏 | 井上瑠夏 | 井上瑠夏 | 井上瑠夏 | 井上瑠夏 | |||||
大谷悠妃 | 大谷悠妃 | ||||||||
上村亜柚香 | 上村亜柚香 | 上村亜柚香 | 上村亜柚香 | ||||||
北川愛乃 | 北川愛乃 | 北川愛乃 | 北川愛乃 | 北川愛乃 | |||||
鬼頭未来 | |||||||||
坂本真凛 | 坂本真凛 | 坂本真凛 | 坂本真凛 | 坂本真凛 | |||||
杉山歩南 | 杉山歩南 | ||||||||
竹内ななみ | 竹内ななみ | ||||||||
都築里佳 | |||||||||
中坂美祐 | 中坂美祐 | 中坂美祐 | |||||||
仲村和泉 | 仲村和泉 | 仲村和泉 | |||||||
野村実代 | 野村実代 | 野村実代 | 野村実代 | 野村実代 | |||||
平野百菜 | 平野百菜 | 平野百菜 | 平野百菜 | ||||||
松本慈子 | 松本慈子 | 松本慈子 | 松本慈子 |
内容や注意事項などは、その時々で変更されることもあります。かならずSKE48WEBサイトかavexサイトで確認してください。
ここからはこれまでの握手会参加方法を記しています。以前のような形に戻る事を願い、そのまま残しておきます。
みなさんもご存じだと思いますが、握手会はSKE48メンバーと握手ができるイベントで、アイドルをより身近に感じられます。
握手会は個別握手会と全国握手会があります。
SKE48個別握手会
個別握手会は本来「劇場盤握手会」と言われ、劇場盤CDを事前予約する時に、握手したいメンバーと握手会日程の指定が必要になります。
全握とはちがい、基本全メンバーが参加します。
握手券
握手会参加券付き劇場盤CDは、mu‐mo(ミュゥモ)ショップ劇場盤販売サイトで会員登録された方しか購入できません。日程・メンバーを指定して購入しますが、登録・購入方法はそちらのサイトを参考にしてください。
抽選販売ですから必ず購入できるかどうかはわかりません。販売期間が決まっている上、人気があるメンバーの場合、1次販売の時点で完売となる可能性もあるので早めの購入をおすすめします。
握手会の流れ
11:00~20:00、握手会と会場によっては,その他アトラクション(アトラクションについては全国握手会でも記したイベント参加券が必要です)が行われています。
会場へ行きましょう
⇓ 参加券と身分証明書を忘れないようにしてください
会場入り口で持ち物検査と金属探知機での検査があります
握手会レーンへ行きましょう
⇓ 参加券に記載されているメンバーのレーンへ入ります
メンバーがどのレーンかは会場に張り出されていますし、サイトで確認もできます
受付を済ませましょう
⇓ 参加券と身分証明書を出して受付してもらいます
開始から30分後までは5枚まで受け付けてくれます
握手をしましょう
何も持っていないかスタッフさんが両手を確認します
握手してください。1枚あたり約7秒くらい握手できます(スタッフさんに「はーい、お時間です!」といわれるまで)
複数枚参加券を持っている場合は、ふたたびレーンへ並ぶか、開始30分以降のまとめだし対応で握手ができます
アトラクションについては、時間も参加メンバーもランダムです。放送はされませんが、メンバーがSNSでお知らせしてくれることがあります。
最近のアトラクション
・「女性限定参加企画!メンバー衣装(実物)を試着&記念撮影出来ちゃいますコーナー」
・(完全気まぐれ)メンバーとトランプゲーム(ジジ抜き)をして遊ぼうコーナー
・(完全気まぐれ)メンバーおすすめの良い香りを楽しめるフレグランスコーナー
SKE48全国握手会
シングルごとに関東地区、中部地区、関西地区それぞれ1回行われています。最近、関西では行われなくなってしまいましたが。。。
握手会への参加は、通常盤CD(初回限定盤)に封入されている参加券(イベント参加券)が使用できます。
須田亜香里さんなどは一人で握手をしますが、ほかのメンバーは2~3人1組で握手します。
握手だけではなく、ミニライブ等(参加券必要)のイベントも同時開催されます。
握手券
通常盤CD(初回限定盤)を購入します。
ネット通販やCDショップ店頭でどなたでも買えます。ただし、数量限定なのであまり遅いと売り切れの場合もあります。
収録曲のちがいで何種類か、タイプ別で発売されますが、参加券は共通です。
握手会の流れ
午前中(11:00頃)にミニライブ、午後から握手会とその他アトラクションが行われています。
会場へ行きましょう
⇓ 参加券を忘れないようにしてください
会場入り口で持ち物検査と金属探知機での検査があります
ミニライブ待機列に並びましょう
⇓ 参加券1枚をミニライブ抽選鑑賞券 兼 握手会参加券に引換をします(鑑賞エリアはこの時点でランダムに決まります)
女性/児童・保護者エリアもあるので引換時にスタッフさんに申し出てください
指定エリアへ行きましょう
⇓ 鑑賞券に記載されているエリアへ入ります(エリア内へは先着順)
ミニライブ開始です
⇓ ライブは1時間程度で終わります
握手会・アトラクション開始です
⇓ お好きなメンバーのレーンに並びます。
握手をしましょう
何も持っていないかスタッフさんが両手を確認します
最初に引換した鑑賞券 兼 握手会参加券で1回握手ができます
複数枚参加券を持っている場合は、ふたたびレーンへ並ぶか、通常握手会終了後のまとめだし対応で握手ができます
いかがでしたか。握手自体もそうですが、やはり楽しく会話できるのが良いです。みなさん、楽しい時間をお過ごしください。
それではまた(●´ω`●)